たまに昼食や3時のおやつにパンを食べたくなる時があり、そんなときに梅田のパン・ベーカリーを利用しています。店内で食べられるお店も多いのでドリンクを一緒に買ってお店の中で食べることも多いです。
紹介しているパンのグルメ情報では主に店内で食べられるお店を中心にお店で食べたり、家に持って帰って食べたりしています。あまり高価な商品は買ったことが無いので安い商品が中心です。
私がよく行くお店は大阪駅前ビルや阪急三番街、阪急かっぱ横丁、新梅田食堂街、ホワイティ梅田、堂島地下街周辺のお店です。
cookhouse
梅田には阪急三番街とホワイティ梅田(泉の広場に向かう通路沿いにあります)の2店舗があるcookhouseです。
店舗は壁がガラス張りになっていて開放感があり家具なども木目調になっていておしゃれな作りになっています。店内でも食べられるので軽めのランチや休憩には最適なお店です。
パンはデニッシュバーなどの菓子パンを始め、サンドイッチなどの総菜パン、サラダなどもあり品揃えも豊富です。
大阪市北区芝田1-1-3
[阪急三番街B2F]
営業時間:AM 10:00~PM 9:00
おいもデニッシュ 137円, マヨラーコーン 168円, ジャーマンポテト 168円, ミルクパン 84円, ブリオッシュたまごパン 116円, (最新の5件です。)
カスカード
神戸発祥の焼き立てパン屋さんで、阪急三番街の南館1階ソニープラザの向かいにあるお店です。店内で食べる事もできるので(飲み物もオリジナルドリンクなど各種用意されています。36席あります。)場所的にも時間つぶしにはちょうどいい所にあるお店です。
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館1F
営業時間
07:30~22:00
日・祝 07:45~22:00
たっぷりゴマの鶏ごぼう 130円, ハーブチキン 140円, 抹茶ホワイトペストリー, ヨーグルトマンゴー蒸しケーキ 116円, プチショコラ 84円, (最新の5件です。)
ヴィ・ド・フランス
梅田にも数店舗ある菓子パン、総菜パンのお店です。私がよく行くのは阪急三番街のお店でしたが、2007/09に閉店されていました。現在はディアモール大阪のお店に行っています。(ホワイティ梅田にもお店があります。)
甘めのパンからサンドウィッチ、総菜パン、各種サラダなどがあり目移りしてしまいます。季節毎にオリジナルのスムージーや各種飲み物も用意されていて、店内で食べる事もできるので時間つぶしや出勤前の朝食には良いかもしれません。(店内は40席)
大阪府大阪市北区梅田1丁目
大阪駅前ダイヤモンド地下街5号
営業時間:7:30-22:00
ほうれん草カルボナーラ 179円, アスパラベーコンスクエア 168円, 北海道カボチャデニッシュ 200円, プチチーズ 80円, プチクロワッサン 68円, (最新の5件です。)
- サイト
大阪梅田安うまグルメの新着ページ
スペシャルランチ
2015-11-14トルコライス
2015-09-05とんたま定食
2015-09-01トンバーグ定食
2015-08-31とんたま丼
2015-08-31ミックスサンド 380円
2010-07-18「スクランブルエッグ&ベーコン 290円
2010-07-11チョコナッツクランチ 230円
2010-07-08500円弁当 マーボーナス
2010-07-05500円弁当 チキンカツ
2010-07-05500円弁当 から揚げ
2010-07-05熟成ポークカツサンド 490円
2010-07-02デニッシュサンド 380円
2010-06-30シュガーチュロ 190円
2010-06-29ロールミックスサンド 350円
2010-06-28