大阪の有名なおみやげとなっているものから、晩ご飯のおかずに最適なものまで安くておいしいお持帰りのお店のグルメ情報です。主に豚まん、生餃子、イカ焼きなどの軽いものが多いです。
たまにしか、買いには行きませんが、安くておいしいお持ち帰りのお店をご紹介しています。
私がよく行くお店は大阪駅前ビルや阪急三番街、阪急かっぱ横丁、新梅田食堂街、ホワイティ梅田、堂島地下街周辺のお店です。
名物 いか焼き
大阪では良く知られているいか焼きという食べ物にも有名なお店があります。阪神百貨店の地下1階にある「阪神名物 いか焼き」というお店です。
正式にこの名前が屋号なのかよくわかりません。他に屋号らしきものを店のどこにも掲げていないのでこれが屋号なのだと思います。
小さい頃は梅田に阪神百貨店に買い物に行く時は地下1階のSnackParkでグリーンティなどのジュースを飲むのが楽しみでした。さらに他にも焼きそばやお好み焼き、たこ焼きの店から何ともいえない良い香りが立ちこめていて、小さい頃の私にとってはまさに楽園のような場所でした。
SnackPar......
いか焼き(126円),和風デラ(189円)
551の蓬莱
大阪では良く知られている中華料理(お持帰りの豚まんなど)のチェーン店です。大阪の豚まんと言えば「551 蓬莱」となるくらいに有名です。
私は阪急電車で通勤しているのですが、ここの豚まんをお土産に買ってきたお客さんが同じ車両に乗ってくると豚まんの香りが車両中に充満してお腹が空いてくるという経験を何度もしています。
それほどこの豚まんは独特の香りを持っています。
お店では豚まんの他にも有名なアイスキャンデーやシュウマイ、餃子、ラーメン、肉団子、ちまき等も販売されています。店頭ではお店の方がその場で豚まんを包んでいるところが見ら......
焼売(6個入り) 390円, 甘酢だんご(10個入り) 280円, 豚まん(2個入) 280円, 点心セット 280円
餃子の王将
大阪では良く知られている中華料理のチェーン店です。写真は大阪駅前第3ビルの地下1Fのお店です。リーズナブルな値段で気軽に中華料理が食べられます。店頭で大きなボールに餃子のタネを山盛りにして餃子の皮に包んでいるところを見かけることもたまにあります。
「王将」では店内で食べる他に店頭で「生餃子」や「ラーメンパック」も販売していて家に買って帰って「王将」味を味わうことができます。
生餃子は家で焼いて食べてもおいしいです。スーパーなんかでパックの餃子を買うなら王将の餃子を買うほうがよっぽど安くておいしいですよ。
持ち帰り生餃子 210円
- サイト
大阪梅田安うまグルメの新着ページ
スペシャルランチ
2015-11-14トルコライス
2015-09-05とんたま定食
2015-09-01トンバーグ定食
2015-08-31とんたま丼
2015-08-31ミックスサンド 380円
2010-07-18「スクランブルエッグ&ベーコン 290円
2010-07-11チョコナッツクランチ 230円
2010-07-08500円弁当 マーボーナス
2010-07-05500円弁当 チキンカツ
2010-07-05500円弁当 から揚げ
2010-07-05熟成ポークカツサンド 490円
2010-07-02デニッシュサンド 380円
2010-06-30シュガーチュロ 190円
2010-06-29ロールミックスサンド 350円
2010-06-28